スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年05月22日

週末

昨日は3・4年生がエンフレンテさん、ウイングスさんと練習試合をさせていただきました。

そして一昨日はキッズが戸島グランドで練習。

週末の2日間とも夏のような暑さで疲れましたね。

まだまだこれから暑くなるので体力つけて行きましょう!

お疲れさまでした!




  

2017年05月21日

リーグ結果



・クラッキ 1ー1 アルマラッゾ

・クラッキ 5ー1 シャルム

2勝とまではいきませんでしたが、負けなしで2節を終えることができました。

今日は運良く得点できて波に乗れた感じでした。

うちは止める、蹴る、の技術面でかなり劣るので、その辺が最大の課題ですね。

次のリーグ戦までちょっと間が空くので、ここで差をつけられないようにさらに努力しないといけません。

また明後日から積み重ねていこう!

今日もたくさんの応援ありがとうございました!
  

2017年05月21日

さぁ始まるぞ!



リーグ戦第2節!

2勝目指して頑張ります!
  

2017年05月20日

準備

今日の練習試合も無事に終了!

対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました!

今日の試合はなかなか球際の勝負、セカンドボールの反応など今までこだわってきた部分はよくできたと思います。

今日のような試合が明日のリーグ戦でも出来れば面白い内容になりますね。

ただ、新たに出た課題についてはとても6年生とは思えないほどのレベルの低さ。

これからとことんこだわっていくぜ。

今日はとうとう30℃を超えたみたいですけど、明日も暑そうですね。

水分・食事・睡眠もしっかりとって万全の準備をしましょうね。

サッカーでもなんでも、準備が大切。

僕も今日は帰りの高速で、ちゃんと熊本インターで降りる準備が出来てなかったのでうっかり植木インターまで行ってしまいました(笑)

時間の無駄やでー



  

2017年05月20日

八代にて



今日はエスペランサさん、高田FCさん、植柳FCさんにお世話になってます。

普段の練習の成果をどれだけ発揮できるか。

暑さに負けずチャレンジ!
  

2017年05月19日

良い練習でした!

今日は金曜ですが戸島グランドで練習でした!

洋輔コーチが体調不良でお休みだったため、4~6年生まで一緒にトレーニングをしました。

なので最初のリフティングメニューから4年生も一緒にチャレンジ。

ちょっと蹴り方のコツと、姿勢、気持ちの持ち方を教えてあとは見守るだけ。

時間に個人差はありましたが最終的に4年生まで全員クリア。

なかなか食らいついてきましたね。

そしてグループ分けをしてパスゲーム。

J1にもJ2にもそれぞれポイントを説明してあとは見守りました。

今日はいつも以上に集中して良い表情で練習してました。

明日の練習試合も4年生から全員見れるので面白そうです。

明後日にリーグ戦を控えて、明日はどんなサッカーが出来るか、楽しみですね。

明日も暑くなりそうですけど気合入れてやりましょう!




  

2017年05月19日

2017新作プラクティスシャツ!

GRACAの新作プラクティスシャツが登場!!

今日から店頭に並びます!(^-^)

GRACAらしいデザインと、シャツの生地にもこだわって、シルキータッチのサラサラした肌触り!

注目度と着心地、今年の夏はこのシャツで間違いなし!!

要チェックやで!!

★GRACAオンラインショップ★





  

Posted by SHIKA at 14:24Comments(0)GRACA(グラッサ)

2017年05月18日

オフ

今日はサッカーがオフの日。

毎日サッカーが続くと『休みたいなー』って思うんですけど

休みの日には『サッカーしてーなー』って思ってしまいますよね(笑)

みんな何してるんかなー。

僕は三女とビブスの洗濯をしました。




来週は長女の運動会。

小学校の運動会は初めて見に行くんですが、どうやら娘はリレー選手に選ばれたらしいので、リレーを見るのはちょっと楽しみですね。

よく、場所取りのために早朝から並ぶお父さんの話をよく聞きますけど、そこまでしないとまともに運動会って見れないんですかね・・・。

ピンポイントでリレーだけ見に行こうかなー(笑)  

2017年05月17日

刺激受けた!

今日は僕は行けませんでしたが、戸島グランドで練習でした!

昼間は気持ちいいけど、夜はやっぱりまだ冷えますね。

体調管理には気をつけましょう。

U11トレセンも無事に終わり、僕も良い刺激を受けてきました。

U11にも面白い選手がたくさんいますね。

判断のスピードはU12に比べてまだまだ遅いですけど、技術はU12とほとんど変わらないような子がたくさんいました。

トレセンを見ながら、この子たちと対等に戦うにはうちの子はどんな練習が必要かなーとか色々考えたりして、有意義な時間でした。

負けてられんバイ!うちも頑張ろう!








  

2017年05月17日

しょうごのショウゴ!

今日は小5のショウゴと一緒にU11トレセン選考会に参加してきます!

ちゃいちーなショウゴですが、ダイナミックなプレーを期待してます!

さぁ行くぞ!