スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年03月24日

街!



クラッキ卒団式の準備で新市街へ行ってきました。

とうとう明後日…。

早いなぁ…。
  

2017年03月23日

準備

今日は予想以上に雨が続いて、とうとうサッカーもお休みになってしまいました。

貴重な練習日を天気に邪魔されるとどうしようもありません・・・。

ただ、その分今日は今度の卒団式の準備がたくさん出来ました。

ここ数日寝不足で作り続けてきたムービーもほぼ完成。

これを作るのにすでに10回ぐらい泣いてしまいました(笑)

もう本番では泣けませんね(^^;)

子供たちも保護者さんも、たくさん喜んでくれたらいいなー(^-^)

6年生のみんな、今日は卒業おめでとう!

あ、今夜はワールドカップ予選もありますね。

皆さん、楽しい夜にしてくださいね(^-^)



  

2017年03月22日

最後の〇〇

今日は戸島グランドで練習でした。

今日もたくさんの体験参加があり賑やかな練習となりました。

6年生は明日が学校の卒業式みたいですね。

クラッキ卒団もどんどん近付いてきます。

もうこの時期は6年生の『最後の遠征』とか『最後の試合』とか、『最後の〇〇』という日がよくあります。

今日はスケジュールから考えるともう最後の水曜日練習でしたね・・・。

練習前、コーンやマーカーの準備をする6年生の姿を見てるとジーンときてしまいました。

3月もあと少し。みんな休まず練習来いよ!

明日も明るく、いつも通りに!





  

2017年03月21日

平日も無料体験!

今日は託麻南小で練習でした!

無事に雨も上がってくれて、貴重な練習日を失わずにすみました。

先日の無料体験会以来、平日の通常練習にも体験参加がたくさん来てくれて練習が賑やかになってますね。

この勢いを新年度まで繋げて行きたいところです。

ジュニアの方はいつも通りのメニューで楽しく練習しました。

残り少ない練習ですが、後輩たちは6年生の姿をよく見て学んでもらいたい。

練習の準備、片付け、切り替え、いつも6年生が先に動きます。

もう10日後にはこの姿はありませんからね。

さぁ・・・、明日も卒団式の準備で大忙しだ。

頑張ろう!



  

2017年03月21日

キッズ修了式

19日(日)に行いましたFCクラッキキッズ修了式。

心温まる修了式で、子供たちの成長した姿を嬉しく思いました。

これからジュニアに上がりいろんな試練が待ち受けてると思いますが、きっとやりがいのあるアツい3年間になると思います。

君たちがもっともっと成長して高学年に上がってきてくれることを楽しみに待っています。

3年生のみんな、おめでとう!

保護者の皆様、ありがとうございました!

森コーチ、急に泣きずぎ!(笑)



ちなみに、修了式をさせていただいたお店は、ベンベンリョーマのご両親がされてる『ほうらい茶屋』でした。

途中、リョーマのおごりで子供たちにデザートが出ましたね。

リョーマやるじゃねーか!

ほうらい茶屋さん、美味しい料理をありがとうございました!


  

2017年03月20日

無事に終了!

雁ノ巣レクレーションセンターで行われた今日のカメリアフェスティバルも無事に終了しました。

お誘いいただいた油山カメリアFCのヨシさん、スタッフの皆さん、そして対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました!

県外の強豪チームと対戦できて子供たちにも良い経験になりました。

この週末の3日間で現U12メンバーの試合が全て終了しました。

アイツらの良いところも悪いところも全部出て、最後までアイツららしい試合だったなーと思いました。

簡単に言い表せない深い想いがあります。

あとはそれぞれみんなの心の中にこのメンバーで戦った思い出が残り続けてくれることを願います。

遠征に行かせてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

『その時』までのカウントダウン。

あと10日。全力でやりましょう!



  

2017年03月20日

帰ります!



さぁ熊本へ帰ります!

安全運転で!
  

2017年03月20日

到着!



雁ノ巣レクレーションセンターに到着!

1日頑張ります!

応援に来られる保護者様は右の一番奥のG駐車場を目指して来られてください。
  

2017年03月20日

休憩



基山で休憩!

涙が出そうになる良い写真が撮れました(^_^)
  

2017年03月20日

出発!



今年度のラスト遠征!

雁ノ巣へ行ってきます!