2017年01月21日
2017年01月20日
さぁ明日!!
明日から開幕の選手権!
今日はその最後の仕上げ。
紅白戦とPKで準備はバッチリです。
子供たちのモチベーションも高く、過去最高の仕上がりだと思います。
あとは全力を出し切るだけだ!
◆1月21日(土) 選手権2回戦 会場:横島町民グランド
・10:30 FCクラッキ - 矢部FC
練習後、ベンベンが僕のところに来て言いました。
『コーチ。お母さんが、最後の大会だけん日曜日に試合を見に来るって言ってました。』
マジや!?
ベンベンがクラッキに入って初めてのこと。僕も嬉しくなりました。
いや、待てよ。日曜日?じゃ明日絶対勝たなんた!
みんな、明日は頑張ろうな!


今日はその最後の仕上げ。
紅白戦とPKで準備はバッチリです。
子供たちのモチベーションも高く、過去最高の仕上がりだと思います。
あとは全力を出し切るだけだ!
◆1月21日(土) 選手権2回戦 会場:横島町民グランド
・10:30 FCクラッキ - 矢部FC
練習後、ベンベンが僕のところに来て言いました。
『コーチ。お母さんが、最後の大会だけん日曜日に試合を見に来るって言ってました。』
マジや!?
ベンベンがクラッキに入って初めてのこと。僕も嬉しくなりました。
いや、待てよ。日曜日?じゃ明日絶対勝たなんた!
みんな、明日は頑張ろうな!


2017年01月20日
龍ヶ岳JSC様 昇華ユニ!
ウェアで以前からお世話になってる、天草の龍ヶ岳JSC様!
今回の選手権に向けてGRACAの昇華プリントユニフォームを作製させていただきました!
同系色のストライプとグラデーション、そして龍のシルエットでめっちゃカッコいいユニフォームが出来ました。
羨ましい(笑)
これで子供たちのモチベーションが上がって、結果に繋がれば嬉しいです(^-^)
龍ヶ岳JSCの皆さん、ありがとうございました!
選手権頑張りましょう(^-^)


今回の選手権に向けてGRACAの昇華プリントユニフォームを作製させていただきました!
同系色のストライプとグラデーション、そして龍のシルエットでめっちゃカッコいいユニフォームが出来ました。
羨ましい(笑)
これで子供たちのモチベーションが上がって、結果に繋がれば嬉しいです(^-^)
龍ヶ岳JSCの皆さん、ありがとうございました!
選手権頑張りましょう(^-^)


2017年01月20日
2017年01月19日
上村さんありがとうございました!
今日はクラッキのオフ日なんですが、U12のみ合志総合運動公園で練習してきました。
このグランドは選手権初日を勝ち進んだ場合に2日目の会場となる場所。
この会場の雰囲気を確かめる良い準備になりました。
この練習が出来たのも、チーム練習のコート半分を譲ってくださったウイングスさんのおかげです。
上村監督ありがとうございました!
この練習を無駄にしないために初日は絶対勝ち上がります!
ウイングスさん、お互い頑張りましょう(^-^)


このグランドは選手権初日を勝ち進んだ場合に2日目の会場となる場所。
この会場の雰囲気を確かめる良い準備になりました。
この練習が出来たのも、チーム練習のコート半分を譲ってくださったウイングスさんのおかげです。
上村監督ありがとうございました!
この練習を無駄にしないために初日は絶対勝ち上がります!
ウイングスさん、お互い頑張りましょう(^-^)


2017年01月19日
2017年01月18日
ホームページより
今日は戸島グランドで練習でした!
練習前にちょっと雨がパラついて焦りましたけど、いつもより気温も高く快適に練習できました。
昨日の練習での話も効果があったようで、今日の練習はモチベーションも高く、最後のゲームもなかなか良い内容でした。
あと2日。体調管理に気をつけて決戦の日を迎えましょう。
それと、今日はFC.CRAQUEホームページを見て問い合わせの電話がありました。
最近ちょっと整理したばかりなんで嬉しかったですね(^-^)
新年度に向けて無料体験、随時受け付けております!
よろしくお願いします!!


練習前にちょっと雨がパラついて焦りましたけど、いつもより気温も高く快適に練習できました。
昨日の練習での話も効果があったようで、今日の練習はモチベーションも高く、最後のゲームもなかなか良い内容でした。
あと2日。体調管理に気をつけて決戦の日を迎えましょう。
それと、今日はFC.CRAQUEホームページを見て問い合わせの電話がありました。
最近ちょっと整理したばかりなんで嬉しかったですね(^-^)
新年度に向けて無料体験、随時受け付けております!
よろしくお願いします!!


2017年01月17日
試合前だぞ!
今日は託麻南小で練習でした!
気付けば試合まであと2・3回しか練習できません。
色んな準備はしたいのですが、まず今日は気持ちの部分でスイッチを入れとこうと思って少し話をしました。
これをきっかけに良い準備が出来ると信じてます(^-^)



今日の練習にも鎮西高校のチーター濱田監督が遊びに来ました。
現在行われている高校新人戦でベスト8に勝ち残っています。
次の相手は母校・大津!師弟対決頑張ってもらいたいですね!
頑張れ鎮西!

気付けば試合まであと2・3回しか練習できません。
色んな準備はしたいのですが、まず今日は気持ちの部分でスイッチを入れとこうと思って少し話をしました。
これをきっかけに良い準備が出来ると信じてます(^-^)



今日の練習にも鎮西高校のチーター濱田監督が遊びに来ました。
現在行われている高校新人戦でベスト8に勝ち残っています。
次の相手は母校・大津!師弟対決頑張ってもらいたいですね!
頑張れ鎮西!

2017年01月16日
2017年01月15日
結果!
【決勝】
◆FCクラッキ 1-0 タイケン
苦しい試合でしたが後半に得点を挙げ勝利、優勝することが出来ました。みんなよく頑張ったし、また一つ成長できたと思います。先日の新人戦で5年生が力をつけて、チームの戦い方の幅が広がった。って感じですね。まだまだ課題の方が多いですけど・・・。
今大会は18チーム参加で、選手権前に色んなチームのサッカーが見れて良い経験になりました。さすがにこの時期なんでどこも良いサッカーやってます。うちはまだまだだなーって思いながら見てました。
選手権まであと一週間。ここからは雰囲気作り、メンタル作りが重要ですね。子供たちは体調管理と予防。そして自分が試合で活躍するイメージをたくさんたくさんすること。それが一番良い準備になるかな!また明後日の練習から頑張ろう!
2日間大会運営してくださったVIVOさん、参加チームの皆さん、お世話になりました。そして極寒の中応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました!





◆FCクラッキ 1-0 タイケン
苦しい試合でしたが後半に得点を挙げ勝利、優勝することが出来ました。みんなよく頑張ったし、また一つ成長できたと思います。先日の新人戦で5年生が力をつけて、チームの戦い方の幅が広がった。って感じですね。まだまだ課題の方が多いですけど・・・。
今大会は18チーム参加で、選手権前に色んなチームのサッカーが見れて良い経験になりました。さすがにこの時期なんでどこも良いサッカーやってます。うちはまだまだだなーって思いながら見てました。
選手権まであと一週間。ここからは雰囲気作り、メンタル作りが重要ですね。子供たちは体調管理と予防。そして自分が試合で活躍するイメージをたくさんたくさんすること。それが一番良い準備になるかな!また明後日の練習から頑張ろう!
2日間大会運営してくださったVIVOさん、参加チームの皆さん、お世話になりました。そして極寒の中応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました!




